無印良品が無料給水サービス開始。水を詰めるペットボトルや「水」アプリも

無印良品が無料給水サービス開始。水を詰めるペットボトルや「水」アプリも

2020/06/29

メイン画像:自分で詰める水のボトル

無印良品が店内で無料の給水サービスを開始。7月1日から「自分で詰める水のボトル」を販売する。

これは無印良品を展開する良品計画によるプラスチックごみを削減する取り組みの一環として実施されるもの。水のボトルは飲みきりサイズの330mlで、洗浄しやすい広口設計となっている。無印良品で販売する水の詰替ボトルが不要となった場合や破損した場合などは店頭で回収し、ポリエステル原料にリサイクルする。価格は税込190円。

水の無料給水サービスでは水道水を提供。マイボトルを持参する来店者が増え、環境や健康について考えるきっかけとなることを目指しているという。給水器の設置店舗は無印良品 銀座、無印良品 グランフロント大阪のほか、各地域の拠点となる大型店や新店舗など113店舗となり、2020年度内に約400店舗への設置を予定している。

加えて、7月1日から給水を日常生活に楽しく取り入れてもらうためのツールとして「水」アプリを提供。このアプリでは自分の給水量や、給水することで削減できるペットボトルの廃棄量やCO₂排出量を可視化する。また給水機を設置している無印良品店舗の位置情報、東京都水道局が「Tokyowater Drinking Station」として紹介する都内約700か所以上の給水スポットを掲載予定だ。

さらに無印良品による「ステンレス保温保冷マグ」のラインナップに200mlサイズが追加。直径6cmとバッグの隙間などに入れやすいサイズとなっており、外出時に助かりそうだ。

サービス情報

感想をお聞かせください

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
回答を選択してください

ご協力ありがとうございました。

Categories

カテゴリー

『CUFtURE』(カフチャ)は、au 5Gや渋谷未来デザインなどが主導する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」とCINRA.NETが連携しながら、未来価値を生み出そうとする「テクノロジー」と「カルチャー」の横断的なチャレンジを紹介し、未来志向な人々の思想・哲学から新たなヒントを見つけていくメディアです。そしてそれらのヒントが、私たちの日々の暮らしや、街のあり方にどのような変化をもたらしていくのか、リサーチを続けていきます。