-
おうちでロボット作り体験。完全リモートワークショップが8月に開催
(メイン画像:「オンラインロボコンミュージアム」イメージビジュアル) 『小学生ロボコン2021』の公式キット『ユカイ…
Jul.23 2020 -
発光素材で夜の運動を楽しく安全なものに変える『ホタルジャケット』
運動不足解消のためにランニングやウォーキング、サイクリングなどを行っている人も多いだろう。ただ、仕事の都合上、夜に運動…
Jul.13 2020 -
レトロゲーム配信「プロジェクトEGG」がプライスオフ&SNSキャンペーン中
D4エンタープライズによるレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」が、有料タイトルのプライスオフやSNSのプレゼントキャ…
Jul.10 2020 -
クリスティーナ・アギレラ、インスタのフェイスフィルターでバイオニックに
人気歌手クリスティーナ・アギレラが、Instagramで紹介したおすすめのフェイスフィルターが話題になっている。 「このフ…
Jul.8 2020 -
スマートフォンで月を探索。AR機能付きインテリア『LUNAR』
新型コロナウイルス対策の一環として外出を控えるようになり、インテリアに興味が湧いてきたという人も少なくないだろう。 …
Jul.7 2020 -
だれでも手軽にアプリを制作できる『@CREATOR』がリリース
株式会社グッドクリエイトが、ITの専門的技術がなくても自由自在にアプリ制作ができるサービス『@CREATOR(アットクリエイター…
Jul.1 2020 -
無印良品が無料給水サービス開始。水を詰めるペットボトルや「水」アプリも
メイン画像:自分で詰める水のボトル 無印良品が店内で無料の給水サービスを開始。7月1日から「自分で詰める水のボトル」を…
Jun.29 2020 -
メガネに十字キー? イヤホン不要のBluetoothオーディオ眼鏡が登場
メイン画像:GB-30イメージビジュアル スマートグラス「GB-30」がクラウドファンディングで販売中だ。 GB-30はイヤホ…
Jun.12 2020 -
視覚だけでなく触覚でも楽しめる『ルービックキューブ ユニバーサルデザイン』
文化や国籍、年齢や性別といった違いがあろうとも、できるだけ多くの人が利用できるように設計することをユニバーサルデザイン…
Jun.12 2020 -
リアル謎解きイベントを自宅で楽しめる『渋谷パラレルパラドックス』
外出自粛もようやく緩和されてきたが、新型コロナウイルスの脅威が去ったわけではない。今後の状況によっては再びの外出自粛も…
Jun.8 2020 -
音や光をコントロールできるデニム生地『ISKO Touch』
身に着けることができるコンピュータのことを、ウェアラブルデバイスと呼ぶ。たとえば、Apple Watchをはじめとするスマートウォ…
Jun.3 2020 -
自宅でも畑とつながる『ハタムスビ』×『スマート体験農園システム』
これまでインターネットといえば、PCやスマートフォンで「見る」ものだった。しかし、モノのインターネット=IoTの登場によって…
Jun.2 2020 -
SF映画のような体験ができるメガネ型スマートデバイス『GLOW』
スパイ映画やSF作品には、レンズ部分に様々な情報が表示されるメガネ型ディスプレイが登場する。未来技術のように感じるが、こ…
Jun.1 2020
Categories
カテゴリー
Latest Articles
最新の記事
『CUFtURE』(カフチャ)は、au 5Gや渋谷未来デザインなどが主導する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」とCINRA.NETが連携しながら、未来価値を生み出そうとする「テクノロジー」と「カルチャー」の横断的なチャレンジを紹介し、未来志向な人々の思想・哲学から新たなヒントを見つけていくメディアです。そしてそれらのヒントが、私たちの日々の暮らしや、街のあり方にどのような変化をもたらしていくのか、リサーチを続けていきます。