-
MACCIUの作品を購入できる3Dアートミュージアム『CHOICE BY MACCIU』開催中
メイン画像:『CHOICE BY MACCIU』展ビジュアル MACCIU(CEKAI)の3Dアートミュージアム『CHOICE BY MACCIU』がオンライ…
Jul.7 2020 -
スマートフォンで月を探索。AR機能付きインテリア『LUNAR』
新型コロナウイルス対策の一環として外出を控えるようになり、インテリアに興味が湧いてきたという人も少なくないだろう。 …
Jul.7 2020 -
文化支援のあり方について議論するDOMMUNE生番組が本日配信 山口一郎ら登壇
生番組『Talking About With / After CORONA 「ライヴエンターテインメントの行方」』が本日7月7日19:00からSUPER DOMMUNEで無…
Jul.7 2020 -
100BANCHによるリアル×オンラインで未来を届ける夏祭り『ナナナナ祭』開催
メイン画像:『ナナナナ祭 2020』ビジュアル 複合型イベント『ナナナナ祭 2020』が7月7日からオンライン開催される。 …
Jul.7 2020 -
脳と目を休ませ、何も考えない時間を。アンビエントミュージック企画
メイン画像:「Meditation」シリーズ YouTube映像より ALL BGM CHANNELとRyosuke Miyataによる新プロジェクト「Med…
Jul.3 2020 -
将来起こり得る食糧危機の解決策とされるのが、昆虫食。文字通り、コオロギをはじめとする昆虫を食材として食べようというもの…
Jul.2 2020 -
スマホ用写真編集アプリ『Photoshop Camera』が登場
もはやスマートフォンのカメラには必須の写真編集・加工アプリ。「SNOW」や「SODA」など、すでに多くの人気アプリがリリースさ…
Jul.1 2020 -
だれでも手軽にアプリを制作できる『@CREATOR』がリリース
株式会社グッドクリエイトが、ITの専門的技術がなくても自由自在にアプリ制作ができるサービス『@CREATOR(アットクリエイター…
Jul.1 2020 -
次世代型スマートシティ『SHIBUYA HYPER CAST.2』が公開
メイン画像クレジット:noiz 明治通りとキャットストリートの交差地点に位置する複合施設「SHIBUYA CAST.」の外装とラン…
Jun.30 2020 -
渋谷未来デザインがCAMPFIREと業務提携。渋谷の街の新たな価値創造のために
渋谷未来デザインとCAMPFIREが連携、協力を図る協定を締結した。 今回の業務提携は、渋谷の街の新たな価値を創造するため。C…
Jun.30 2020 -
真鍋大度と清水憲一郎が手掛けたPVが『アルス・エレクトロニカ賞』栄誉賞受賞
SQUAREPUSHERの楽曲“Terminal Slam”のPVが『アルス・エレクトロニカ賞 2020』コンピューターアニメーション部門「栄誉賞」を受…
Jun.29 2020 -
無印良品が無料給水サービス開始。水を詰めるペットボトルや「水」アプリも
メイン画像:自分で詰める水のボトル 無印良品が店内で無料の給水サービスを開始。7月1日から「自分で詰める水のボトル」を…
Jun.29 2020 -
文化芸術は公的資金で補助されるべき? アンケート調査結果が公開
エディトリアル表記:Adriano Castelli / Shutterstock.com 新型コロナウイルスに伴う公的支援や、『あいちトリエンナー…
Jun.26 2020
Categories
カテゴリー
Latest Articles
最新の記事
『CUFtURE』(カフチャ)は、au 5Gや渋谷未来デザインなどが主導する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」とCINRA.NETが連携しながら、未来価値を生み出そうとする「テクノロジー」と「カルチャー」の横断的なチャレンジを紹介し、未来志向な人々の思想・哲学から新たなヒントを見つけていくメディアです。そしてそれらのヒントが、私たちの日々の暮らしや、街のあり方にどのような変化をもたらしていくのか、リサーチを続けていきます。