-
視覚だけでなく触覚でも楽しめる『ルービックキューブ ユニバーサルデザイン』
文化や国籍、年齢や性別といった違いがあろうとも、できるだけ多くの人が利用できるように設計することをユニバーサルデザイン…
Jun.12 2020 -
CG技術によって高い生産性を実現した最先端ブランド『ELENORE』
新型コロナウイルス対策として、オンラインによる業務のリモート化を目指す企業は少なくない。なかにはこの機会にフルリモート…
Jun.10 2020 -
Androidは平等なセキュリティの夢を見るのか? エフセキュアが脆弱性を指摘
メイン画像:Android搭載スマートフォン イメージビジュアル エフセキュアは先日、Android搭載スマートフォンの複数機種…
Jun.9 2020 -
新型コロナ後における「新しいコンテンツ戦略」へのステートメント発表
メイン画像:CiP協議会ロゴ 一般社団法人CiP協議会が、「With コロナウイルス 新しいコンテンツ戦略へのステートメント…
Jun.8 2020 -
リアル謎解きイベントを自宅で楽しめる『渋谷パラレルパラドックス』
外出自粛もようやく緩和されてきたが、新型コロナウイルスの脅威が去ったわけではない。今後の状況によっては再びの外出自粛も…
Jun.8 2020 -
オンラインで握手会を再現するWebサービス『Re:Meet LIVE』
「会いに行ける」ことはアイドルの価値のひとつになった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によって、アイドルに限らず、…
Jun.5 2020 -
仮想空間上で様々なエンタメ共体験を可能に。「VARP」の提供がスタート
ヴァーチャルパークシステム「VARP」の提供がスタートした。 クリエイティブ集団PARTYが開発したVARPは、仮想空間上で世界中…
Jun.4 2020 -
音や光をコントロールできるデニム生地『ISKO Touch』
身に着けることができるコンピュータのことを、ウェアラブルデバイスと呼ぶ。たとえば、Apple Watchをはじめとするスマートウォ…
Jun.3 2020 -
リアルとデジタルをミックス。渋谷発の新レーベル「YM・craft」設立
SETA 新レーベル「YM・craft」が設立された。 「YM・craft」は、よしもとミュージックと渋谷のレーベル合同会社が、…
Jun.2 2020 -
自宅でも畑とつながる『ハタムスビ』×『スマート体験農園システム』
これまでインターネットといえば、PCやスマートフォンで「見る」ものだった。しかし、モノのインターネット=IoTの登場によって…
Jun.2 2020 -
脚光浴びる大人の塗り絵。「大人ディズニー」シリーズがポストカード化
左上から時計回りに『大人ディズニー 素敵なポストカード塗り絵』『大人ディズニー 愛の贈りもの 素敵なポストカード塗り…
Jun.1 2020 -
SF映画のような体験ができるメガネ型スマートデバイス『GLOW』
スパイ映画やSF作品には、レンズ部分に様々な情報が表示されるメガネ型ディスプレイが登場する。未来技術のように感じるが、こ…
Jun.1 2020 -
サン・ペドロの小学校でマスクをつけて授業を受ける子どもたち。(コートジボワール、2020年5月18日) © UNICEF_UNI330895_Fr…
May.30 2020 -
対戦型ゲームに勝つため、本気でプレイしたことはあるだろうか。勝つために真剣にプレイすると、ゲームが終わった後の疲労感が…
May.29 2020
Categories
カテゴリー
Latest Articles
最新の記事
『CUFtURE』(カフチャ)は、au 5Gや渋谷未来デザインなどが主導する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」とCINRA.NETが連携しながら、未来価値を生み出そうとする「テクノロジー」と「カルチャー」の横断的なチャレンジを紹介し、未来志向な人々の思想・哲学から新たなヒントを見つけていくメディアです。そしてそれらのヒントが、私たちの日々の暮らしや、街のあり方にどのような変化をもたらしていくのか、リサーチを続けていきます。