-
「電車の時間」をバーチャル体験『Satellite Train』運行開始
緊急事態宣言以降、リモートワークが急速に普及し、仕事とプライベートの区別が難しいという声をよく聞く。以前は仕事=オフィ…
May.21 2020 -
お部屋の中での宝探しを実現するiPhoneアプリ『SEEKAR in the World』
外出自粛の状況を少しでも楽しもうと各企業や自治体から様々なエンターテイメントが提供されている。ただ、どんなエンターテイ…
May.20 2020 -
先生が作成した保育動画の配信サービス『おうちえん』が無料提供
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策にあわせて、さまざまなサービスがオンラインでの対応を開始している。なかでも、比較的…
May.18 2020 -
『IRIAM』が1枚のイラストだけで簡単にキャラライブできる機能を実現
VチューバーやVライバーのようにキャラクターとして動画配信を行なうためには、アバターが必要だ。アバターは演者が動く通りに…
May.11 2020 -
屋内・野外で大活躍。蚊をグングン吸い込む「UVLED吸引式捕虫器」
「蚊が好き」という人は、恐らくいないだろう。飛んでいるだけでもうっとおしいし、刺されると痒い。おまけに、様々な感染症を…
May.7 2020 -
脳波インターフェース開発キットがKickstarterでプロジェクト達成
やりたいことを頭に思い浮かべただけで、コンピューターがそれを実行してくれる。そんな時代が来る日も近いのかもしれない。と…
May.2 2020 -
国立科学博物館・国立天文台・JAXAのVR体験コンテンツが期間限定で無料公開中
太陽企画株式会社がリリースしている、ダンボール製のVRゴーグル「ハコスコ」を使用して、どこでも気軽に360度VR体験できる『お…
May.1 2020 -
森林を供給源とするワインギフトボックス。老舗メゾン・ルイナールが発表
1729年に創業した世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」が、2020年2月10日~12日に行われた世界最大のワイン・スピリッ…
Apr.28 2020 -
デザインとテクノロジーを融合させた制作を行う多国籍クリエイティブカンパニー「Konel」が、パナソニック株式会社が立ち上げた…
Apr.28 2020 -
異なるゲーム同士が繋がる時代の到来。キャラやアイテムを共有する新技術
映画『レディ・プレイヤー1』(2018年)や、『シュガー・ラッシュ』(2012年)はビデオゲームの世界が舞台になっている。これら…
Apr.28 2020 -
新型コロナで中止・延期のイベントグッズを「ほぼ日カルチャん」がウェブ販売
新型コロナウイルスの影響で中止・延期になった展覧会やイベントのグッズが、4月28日から「ほぼ日カルチャんWEBショップ」にて…
Apr.27 2020 -
エディトリアル表記: Ink Drop / Shutterstock.com Facebookは、現在世界で猛威をふるう新型コロナウイルスの影響下にお…
Apr.22 2020 -
持続可能な社会を考えるZoomフォーラム「WorldShift Forum2020」開催
2020年4月25日、WorldShift Forum2020実行委員会は「World + Shift = WorldShift (世界)を(変化)させる」ための「STAY HOME…
Apr.21 2020 -
士郎正宗の原作コミックを元に、先鋭的な世界観とビジュアル表現で全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔『…
Apr.20 2020
Categories
カテゴリー
Latest Articles
最新の記事
『CUFtURE』(カフチャ)は、au 5Gや渋谷未来デザインなどが主導する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」とCINRA.NETが連携しながら、未来価値を生み出そうとする「テクノロジー」と「カルチャー」の横断的なチャレンジを紹介し、未来志向な人々の思想・哲学から新たなヒントを見つけていくメディアです。そしてそれらのヒントが、私たちの日々の暮らしや、街のあり方にどのような変化をもたらしていくのか、リサーチを続けていきます。